
本気で外反母趾を
治したいあなたへ
岡山外反母趾外来が多くの方に選ばれる
7つの理由
①県内唯一の外反母趾専門院
県内はもとより四国、広島からもご来院いただいています
②外反母趾の原因になる姿勢分析も行います
足の治療だけでなく、体全体のチェックも欠かしません
③根本解決を目指しています
一時的な解決ではなく、本気で治したい人のための治療院です
④治療後のケアもお任せください
治療後のストレッチや体操、歩行の仕方もマンツーマンで指導します
⑤あなただけの施術計画を立てます
問診、検査をしっかりと行いあなたにとって最善の治療計画を立てます
⑥スポーツによる膝や足の痛みにも対応
電気治療、テーピングなどのサポートもお任せください
⑦足が良くなり趣味や旅行が楽しみに!
たくさんのお喜びの声を頂戴しています


皆様の笑顔のために
岡山外反母趾外来の施術症例
・足が痛くて歩けない、、、 岡山市北区 60代 女性
【症状】
右足の親指の付け根が赤くなり痛くて靴も履けない状態、日常生活も困っている。呼吸が浅い。
【検査】
右足親指付け根腫れ、発赤、歩行時に右足すり足歩行。右肩巻き込みにより背中が丸くなっている
膝がまっすぐ伸び切らず太ももの筋肉の柔軟性が無い。
【治療】
内に引っ張る力が強く指の関節と周りの筋肉の硬さを取り、テーピングで弱めに固定。太ももの筋肉ス
トレッチと骨盤の調整により膝の伸びが出てきた。肩の巻き込みも肩甲骨の動が硬いため肩甲骨体操により可動が広がり仰向けになった特に「深呼吸がしやすくなった」と言われ驚かれていました。
【経過】
肩の体操と、太ももストレッチの指導、歩き方の修正を行い片方にかかる負荷が減り、歩行にバランスが取れてきた。足の痛みも2週目にほぼなくなり足の指の動きが自由にできだした。継続してテーピングと指の動きを出す治療を続け、4ヶ月目からは間隔をあけてメンテナンスのみの治療に切り替え。
・肩こりがなかなか治らない 岡山市中区 40代 女性
【症状】
一日中デスクワークで慢性的な肩こりが悩み、冷えや頭痛も
【検査】
肩こりの症状以外に、姿勢、骨盤の歪み、腹筋などの筋力低下、足を見ると外反母趾に。
ヒールを履くことが多く扁平足にも。
【治療】
骨盤の位置をゆっくり元に戻しながら腸腰筋のストレッチ。背中も丸くなりやすいためストレッチポールを使い肩の体操指導。肩甲骨の動が硬いため肩甲骨の周辺筋肉の調節。足のアーチ低下による太ももの筋トレにアーチを出すテーピングを処置。
【経過】
足の体操と、肩ストレッチの指導、歩き方の指導を行いバランスが取れ、「左右均等に、つま先に重心が乗りやすい歩行になった」と。頭痛も3週目にはほぼなくなり胸郭を広がりやすくし、頚椎の調整治療を続け、現在は頭痛は消え肩の可動が広がり肩こり軽減。


院長紹介
院長:大賀 順平
生年月日:1980年12月12日
2011年 柔道整復師免許取得
2013年 たのしい整骨院 院長
◆治療家になった理由
中学・高校とバスケットボール部で足の捻挫を繰り返し、よく整骨院に お世話になっていました。そして大学進学、卒業後は一般の営業職に就きました。
ある時、またお世話になった整骨院に行き養成学校があることを知り働きながら資格を取り整骨院で働く事ができました。そこでたくさんの患者さんの治療に携わる事ができ充実した治療家人生を歩んでおります。
その中で特に多く共通することに気づいた事がありました。女性と外反母趾です。しかし患者さんは足の痛みが無い人も多く、主訴は腰や肩や頭痛などです。女性の方だけでは無いのですが圧倒的に「外反母趾と女性と体の不調」がリンクする事に気づきました。
ちなみに私自身も外反母趾です。学生時代より運動不足よって筋力が低下しているためと思います。しかし捻挫癖も、今思うと、もしかしたら膝や股関節に何か原因があったのもしれません。実際その頃から腰痛はありました。靴も足に合ったものを履いていなかったのかもしれません。
自分がなってみて姿勢や歩き方の違和感を実感する事がよりできるようになりました。後にさらに辛い症状になる前に自分の家族や友人そして患者様にもっと足についての重要さを知ってもらいたいと思い岡山外反母趾外来を立ち上げました。
外反母趾だけでなく膝や腰やいろんな事なんでもご相談ください!
こんなお悩みはありませんか?
外反母趾を治したいけど、痛みはないから放置していた
外反母趾予防の体操やストレッチを知りたい
最近歩き方のバランスが悪い気がする
足が疲れやすく、ふくらはぎがつる事が多い
できれば手術をせずに外反母趾を治したい
ひとつでもあてはまるあなたは
岡山外反母趾外来へお気軽にご相談ください!
当院から4つのお約束
1. 根本改善を目指します

当院の理念として一時的な回復ではなく根本解決を目指した治療を行います。手技だけでなく、
メディセルという機械を用いて筋膜からアプローチします。
外反母趾の方は膝や骨盤の歪みを併発されている方がほとんどです。足だけでなく体全体のケアも同時に行います。片足だけでなく
もちろん両足しっかり施術します。外反母趾は筋力の低下も大きな原因の一つです。筋トレ、ストレッチの指導もお任せ下さい!
2. 平日夜9時まで営業!

お仕事終わりでも、家に帰られて家事が済んだ後でも来院しやすいように10時まで営業しております。
お着替えもご用意しておりますので仕事着のままでもお越しください。
初めての患者様は初回は問診などでお時間をいただきますので夜9時の受付とさせていただきます。
3. 専用スペース&お子様連れ可能!!

当院はお一人づつの専用スペースでの施術です。仕切りでプライバシーもしっかり安心して治療させていただきます。
ご予約制で待ち時間なくお子様連れでも安心してお越しください。ベビーカーのままお入りいただいてもOKです!
4.外反母趾の症状がない方でも

外反母趾は痛みの症状が出ない方も多く、その場合放置されている方が多いです
それにより肩こり・腰痛、頭痛・目まい、冷えや姿勢の歪みなど様々な症状を伴う事が多いです。
何か少しでもこれらのことで気になる事があればご相談ください。