top of page
koutsuujiko (1).png

​交通事故後のむちうち治療でお悩みではありませんか?

​当院が選ばれるの5つの理由

​①整形外科や病院でレントゲンやMRIには異常無しと言われた場合でも適切な検査で痛みや不調の原因を見つけます

​②​痛みどめや湿布ではなかなか治らない症状の原因から施術します

​③しびれや頭痛、めまい、ふらつき、吐き気などの

​症状にも対応します

​④交通事故の後、少し時間が経ってでてきた症状にも適切な検査と施術をします

​⑤病院で治療してもらえない症状も徹底した検査で原因を見つけ必要に応じた施術をします

​5つの安心

​①病院と同時に通院していただくことが可能です。分かりにくい保険会社さんとの対応などもお任せください

​②​休診日は木曜のみです。土日祝日も通院可能です。夜10時まで診療可能ですので仕事終わりや学校の忙しい方でも通院しやすいです

​③妊娠されている方でも通院可能です。お体に負担にならない施術を行います

​④軽い症状で気のせいかな?と思っていても後から痛みやしびれがでることもあります。しっかり検査を行いますので、どんな症状でも気になることがあればなんでもご相談ください

​⑤小さなお子様連れの方でも通院いただけます。ベビーカーごと中に入っていただいてオーケーです!

​皆様の笑顔のために

電話予約

お電話はこちらから
電話受付時間 10時~21時受付
木曜日は休診日になります
​上記時間内にお電話ください

24時間受付中

ネット予約

ネット予約はこちらから

インターネットからのご予約はエキテン予約の

たのしい整骨院の予約ページをご利用ください

​口コミもお待ちしています!

たのしい整骨院の施術症例

・首が動かしにくい、、、 

 岡山市北区 40代 女性

【症状】

追突事故によりむち打ちの症状。首が後ろに回りにくい

【検査】

首から肩にかけての筋肉の緊張による回旋動作、肩の関節の可動制限。利き手の右手の握力低下

【治療】

首に負担のかかりにくい状態で首から肩にかけてに筋肉の緊張を手技にて治療。同時に頚椎の左右差を調整。

必要に応じて微弱電気にて疼痛の緩和。握力回復のための運動療法

【経過】

首の動きは2週目から緩和し左右差がない程度に。筋緊張の緩和により肩から肩甲骨の動きもしやすくなった。

1ヶ月目からは頚椎の左右差も安定。予防のために週に3回から1回の通院に。握力の回復のためにチューブやタオル、

​マンツーマンによるトレーニング指導により2ヶ月半にて治療終了。

・今までなかった頭痛とめまい 

岡山市中区 50代 男性

【症状】

​自転車で車と接触し転倒。直後に無かった頭痛とめまい

【検査】

首や肩の可動域制限。神経症状有無、反射の検査。

【治療】

転倒により頚椎のずれと筋緊張が強いため初期は安静と軽めの手技、電療にて加療。

頚椎から腰椎の湾曲が強くなっていたため胸郭部周辺の筋緊張緩和と手技による脊柱の安定化の処置し、

呼吸の安定化を促す。

【経過】

首回りと胸郭部分の緊張緩和により大きい呼吸がしやすくなり頭痛の緩和。頚椎の圧迫やゆがみによる

​神経症状も2ヶ月目から安定。

​院長紹介

院長:大賀 順平

生年月日:1980年12月12日

2011年   柔道整復師免許取得

2013年  たのしい整骨院 院長

◆治療家になった理由

中学・高校とバスケットボール部で足の捻挫を繰り返し、よく整骨院に お世話になっていました。​そして大学進学、卒業後は一般の営業職に就きました。

ある時、またお世話になった整骨院に行き養成学校があることを知り働きながら資格を取り整骨院で働く事ができました。そこでたくさんの患者さんの治療に携わる事ができ充実した治療家人生を歩んでおります。

​そして整骨院での治療の中で多くの交通事故患者様の治療にあたってきました。すぐにきちんとした治療を受けられていない方が何年経っても症状が残っていらっしゃる方も多く、自分の治療で皆様を少しでも回復、改善したいと思います。

こんなお悩みはありませんか?

​病院では異常がないと言われたが症状が辛い

​事故直後は痛みがなかったのにだんだん痛みが出てきた

  ​他の医療機関に転院したいけど

​痛み以外のだるさや倦怠感でも通院できる?

​保険会社とのやりとりがよくわからない・・・

ひとつでもあてはまるあなたは

たのしい整骨院へお気軽にご相談ください!

電話予約

お電話はこちらから
電話受付時間 10時~21時受付
木曜日は休診日になります
​上記時間内にお電話ください

24時間受付中

ネット予約

ネット予約はこちらから

インターネットからのご予約はエキテン予約の

たのしい整骨院の予約ページをご利用ください

​口コミもお待ちしています!

来院から施術までの流れ

①予診票のご記入

写真 2017-02-07 13 35 45_edited.jpg

ご来院頂いたら、まず予診票に事故の時の状況や病院での診断名、今の状態や不安なことなどどんなことでもご記入ください。当院では患者さまがお悩みの症状の根本原因改善を目的としているため、お身体の状態を詳しくご記入いただきます。 

②問診

ご記入して頂いた予診票をもとに、患者さまの健康に関する経歴や、現在のお身体の状態、病状などについて、詳しくお話を伺っていきます。​また気になる事や不安な事もなんでもお伝えください。

​③検査

IMG_2939.JPG

筋肉や関節の動き、神経伝達や姿勢などの検査を細かく行い、根本原因を見つけていきます。

④カウンセリング

検査結果に基づいて、患者さまのお身体に起きている問題点、根本原因は何なのかを、

専門用語などを使わないように、なるべく分かりやすく説明し、今後の施術方法、通院期間、頻度、費用や注意点などをご提案し、施術計画に納得して頂いてから施術に入ります。

⑤施術

問診・検査によって、私たちが行える最高の施術を行います。

当院の施術は、安心・安全を第一に、その場しのぎの部分施術や痛みを一時的に緩和する

だけが目的の施術は行いません。根本改善のための全身施術を行います。

​またほとんど痛みなく受けていただけます。

​⑥歩行、筋力トレーニング、ストレッチ指導

写真 2017-01-24 9 51 01_edited.jpg

施術終了後、患者さまのお身体に起きている問題点、根本原因の解決のための歩行、ストレッチ、トレーニング指導を行います。

⑦次回のご予約

IMG_3394.JPG

 お疲れ様でした。

 次回のご予約をとっていただき本日は終了です。

 来院頻度はカウンセリング時とお会計時に改めてご説明します。

お問い合わせ
たのしい整骨院

【​院名】たのしい整骨院

【院長】 大賀順平

【住所】 〒700-0913   岡山市北区大供2-5-19 

【電話番号】086-222-4009

【施術料金】厚生労働省認可の整骨院で自賠責保険適用のため窓口負担は0円です

【受付時間】10:00〜21:00 木曜日定休※土日祝受付しています

よくあるご質問

Q. 自費治療の整骨院のようですが自賠責保険の取り扱いをしていますか?
はい。当院は厚生労働省認可の整骨院です。安心してご来院ください​
Q. 岡山外反母趾外来とありますが整骨院ですか?
岡山外反母趾外来とはたのしい整骨院内にある外反母趾治療院です。
​同じ敷地内にて交通事故治療患者様もこれまで多数来院されています。
Q. 施術は痛いですか?
痛みの感じ方には個人差がございますが患者様に適した施術を行います。痛いのを我慢しながら行う施術ではありませんのでご安心ください。
Q. 痛みがなく、しんどさや倦怠感の症状でも大丈夫ですか?
大丈夫です。しんどさや倦怠感も事故後の症状の特徴です。その原因である問題をしっかり問診・検査していき適切な治療計画を立てて治療していきます。
Q. 1回で良くなりますか?
交通事故の後の症状は体調や気候などにも左右されやすいです。当院の治療はその場しのぎの治療ではなく後遺症を残さないための根本治療を目指しています。
Q.仕事終わりの遅い時間でも大丈夫ですか?
当院は受付は夜9時まで大丈夫です。特に初回は検査、問診にお時間をいただきますが遅い時間でも
しっかり対応させていただきます。駐車場も6台ご用意しています。
Q.施術料金はいくらですか?
​交通事故治療は自賠責保険の適用になりますので窓口の負担はありません。
ご予約、お問い合わせはこちら

電話予約

お電話はこちらから
電話受付時間 10時~21時受付
木曜日は休診日になります
​上記時間内にお電話ください

24時間受付中

ネット予約

ネット予約はこちらから

インターネットからのご予約はエキテン予約の

たのしい整骨院の予約ページをご利用ください

​口コミもお待ちしています!

bottom of page